バルクスポーツ プロテイン アイソプロ 2kg ナチュラル【WPIプロテイン】は良質なプロテインであるにも関わらず価格は控えめな商品でとてもコストパフォーマンスの高いプロテインです。
ジムに本格的に通い始めるとトレーニングの内容などいろいろなことが気になるようになります。トレーニング以外にも摂取するプロテインに関して興味をお持ちのことと思います。
プロテインには様々な種類があります。プロテインに関して摂取理由や種類などを書いた過去記事はこちらとこちらです。
プロテインは味やタンパク質の含有量などいろいろ好みが分かれます。
自分でいろいろ調べたりしてみても情報が盛りだくさん過ぎて自分が何を求めているのかわからなくなることがあります。
今回、おススメするバルクスポーツのプロテインに関して話を進めてまいります。
良質で絶対的に安い!コストパフォーマンスに優れるバルクスポーツ
バルクスポーツはプロテインをはじめとするトレーニング関連のサプリメントを多く手掛けるメーカーです。
何といっても魅力は製品は日本国内で製造されているにもかかわらずどの商品も価格が安くメーカーもコストパフォーマンス重視の点を前面に押し出しています。
私は以前紹介したケンタイのCFMプロテインを愛飲していたのですがやはり日々飲み続けるうえで気になるのは「もっと安いプロテインはないのか?」ということでした。
タンパク質含有量、味わい、溶けやすさ、この3つを考えた時私の中でケンタイのプロテイン以上のものはないだろうと考えました。
加えて私の場合はプロテインを飲むと乳糖によりおなかを下してしまうのでどうしてもアイソレート(WPI)のものを探す必要がありました。
上の3つの重要要素プラスWPI製法の商品に該当するものをいろいろ探して、実際に購入し飲んでみたりしました。
しかしダマができたり、味がどうしても馴染めないもの、いろいろありました。
そこでたどり着いたのが今回紹介するバルクスポーツのプロテインです。
実勢価格ではおよそ2kgで5,500円から6,300円あたり
世に出回っているメジャーどころのプロテインはWPI仕様のものですとだいたい実勢価格が1㎏で5,000円から6,500円くらいのものが多いです。
トレーニングを始めたばかりの頃はプロテインを飲む量もそんなに多くなく1㎏購入してもけっこうな日にちがもちました。
しかしだんだんとトレーニングのレベルが上がっていくに伴ってプロテインの摂取量も増えていくようになります。
このバルクスポーツのWPIプロテインは実勢価格では2㎏5,500円から6,300円あたりですので1㎏あたり2,750円から3,250円で済みます。他のメジャーなプロテインに比べると約半分の値段で購入することができます。
タンパク質含有率は86%
このバルクスポーツのWPIプロテインはタンパク質含有率が86%もあります。価格が安くてもタンパク質含有量が低くてはどうしようもありません。
このタンパク質含有率を見る限りコストパフォーマンスに優れていることに疑いはありません。
飲みやすさ、溶けやすさも抜群
私はタンパク質含有率が高いものを望むのでプレーン味だいたい選びます。
初めて飲んだ時の感想はとてもスッキリしていていいです。しかも溶けやすいのがありがたいです。
プロテインは毎日飲むものですので味が少しでも気にいらなかったり、かき回しても溶けにくいものは日々ストレスが溜まっていきます。
そういう商品を長く飲むことは特段理由がない限りあまりありません。
このバルクスポーツのWPIプロテインは私にとってはヒット商品で長く数年お世話になりました。
WPIなのでおなかに優しい
日本人は乳糖の耐性が無い人が多いと言われています。私もその一人ですがこの耐性が無いと通常のホエイプロテインを飲むとおかなが下ります。
せっかくハードなトレーニングをして栄養補給のプロテインを摂取しても下痢を起こしてしまっては困ります。
このバルクスポーツのプロテインはWPI製法によって製造されているので実際に長年飲み続けた私の感想としておなかにとても優しいプロテインでした。
栄養成分(25gあたり)
栄養成分に関しては以下になります。
【バルクスポーツ公式サイトより】
エネルギー 94kcal、たんぱく質 21.6g、脂質 0.4g、炭水化物 1.0g、ナトリウム 32.8mg
まとめ
このバルクスポーツ プロテイン アイソプロ 2kg ナチュラル【WPIプロテイン】はコストパフォーマンスに優れた製品になります。
メジャーどころのプロテインに比べて値段が絶対的に安いこと、タンパク質含有率が86%あること、飲みやすさ、溶けやすさにとても満足がいくことなどを理由に私は長い間飲み続けました。
良質で確かなプロテインをいろいろ摂取して自分の好みのプロテインを探し出してください。