わたしは腕時計が大好きです。オン、オフで時計を変えたりしながら楽しんでいます。
仕事で疲れた時にデスクなどでふと腕時計を見て「カッコいいな」と思うとまた仕事へ戻る活力が出てきたりすることもしばしばです。
時計というのは不思議な力を持っています。ただ時を刻み、知らせてくれるだけのもではありません。
最近では携帯電話やスマートフォンで時間が確認できるので腕時計は必要ないという人が増えていると言います。
しかし私はビジネスシーンではどんなものでもいいので腕時計をはめることはマナーだと考えています。
ビジネスシーンでは時間というものはとても貴重なものです。顧客にお会いする時でも先方は大事な時間を与えてくれているという考えを基本にしています。
限られた時間の中でできるだけ明確にシンプルに相手に理解してもらうように努めます。
時間を気にしながら相手と話を進めていきます。
相手を気にすること、時間を気にすること、大切な要素だと考えます。
先方にスマホや携帯の画面は相手に見せることはありませんし見えてはいけないと思います。
時間確認をするのはやはり腕時計でした方が良いと私は考えます。
そんな大切な腕時計ですから何かあったら私にとっては一大事です。
普段当たり前に身につけているものが動かなくなったり調子が悪くなると仕事にも集中できなくなります。
普段のオーバーホールにも気を使います。しかし自分ではできません。
壊れてしまった場合の修理もお店にお願いするしかありません。自分ではできないので。
一流の技術で時計の修理、オーバーホールしてくれる千年堂


時計の修理は思った以上に高額になることが多いものです。千年堂さんではメーカー修理よりも2万円以上お安く、しかも短期間で時計修理、オーバーホールをしてくれます。
見積もりも無料だそうです。
格安で一流職人が時計修理、オーバーホールをしてくれます
数多くの1級時計技師の手によって時計修理、オーバーホールが行われます。
それぞれの工房は取扱いに得意なブランドがあり例えばロレックスならばロレックスの修理、オーバーホールに精通している工房へ、オメガならばオメガに精通した工房で修理、オーバーホールしてくれます。
修理代金、オーバーホール代金が格安で済むのは各時計技師、工房への大量発注によりディスカウントしてもらっているからです。
時計修理、オーバーホールにおいては基本的に純正部品での作業にあたってくれます。

修理期間が短く早く手元へ戻ってきます
時計は時計技師によってすぐに状態が確認され見積もりが出されます。
短期間で修理、オーバーホールを終え丁寧に梱包されお手元へ送られます。
修理前には要望を綿密に聞いてくれる
修理に取り掛かる前に時計技師に綿密に要望を伝えることができます。その要望に基づいて最善の修理プランを提案してもらえます。
代金は手付金無し、後払い。作業完了後に手元へ時計が届いた時に代金引換
千年堂さんは修理やオーバーホールに絶対の自信をお持ちとのことで修理代金に関して手付金は必要なく、代金の支払いは修理、オーバーホール完了後手元に届いた時に代金引換で支払えるということで助かります。
過去に45000件以上も修理、オーバーホールを手掛けてきた絶対の自信が代金後払いを可能にさせているとのことです。
1年間の修理保証
現行の時計であれば1年間もの修理を保証してくれます(アンティーク時計は6ヶ月)。
万が一オーバーホールも不具合が生じた場合は再度修理、オーバーーホールを行ってもらえます。
他で修理に頼む場合は保証期間に関しては3ヶ月、6か月というところが多いのですが千年堂さんは1年も保証を付けてくれるのはありがたいことです。
時計のオーバーホールとは?
オーバーホールとは時計を分解し洗浄や注油などを行い統計の動作環境を良好な状態に戻すことをいいます。
私も愛用している機械式時計では3年に1度程度のオーバーホールは必要だと思います。
クォーツ式では7年から8年に1度のオーバーホールが望ましいです。
オーバーホールをすることで部品の摩耗などが起こりにくくなり時計の寿命にとっても、トータルのコスト管理ととしてもオーバーボール無しの時計とは違いが出てきます。
愛用している時計を末永く使うにはオーバーホールは必要な経費となります。

取り扱いブランドはロレックス、オメガが中心
オメガ、ロレックス、カルティエ、ブルガリ、エルメス、タグホイヤー、IWC、ブライトリング、パネライ、ゼ ニスなどの高級時計や形見時計など
概算費用は?
時計の状態などにも左右されますが概ね一般的な費用はオーバーホールと修理代込みで24,500円から55,000円程度ということでメーカーに修理を出すことに比べればかなり安く済ますことができます。
まとめ
愛用する時計は特別なものです。いつまでも末永く使うには定期的にオーバーホールを行う必要があります。
修理やオーバーホールはけっこうな高くつくことが多くあまり気乗りしないのも正直なところです。
一流技師のもとでリーズナブルに修理、オーバーホールを行ってもらえればそれに越したことはありません。
時計の調子にはいつも気にかけてください。

