ツアー 外資系金融・証券(投資銀行) 福利厚生

沖縄 カヌチャベイホテル&ヴィラズ の旅行記 福利厚生で割安パッケージツアーで行ってみた【外資系金融・証券(投資銀行)】

沖縄 カヌチャベイホテル&ヴィラズ の旅行記 福利厚生で割安パッケージツアーで行ってみた【外資系金融・証券(投資銀行)】

< 高校・大学受験、TOEIC、TOEFL、英検などの各種試験対策のために >

< 外資系企業などで仕事をするために総合的な英語力を養うために >

< 「読む」だけでなく「解く力」「書く力」も身につけたい方に >

 

英文法 完全理解 初級~中級編

 

※英文に接する際に気にかけてほしい重要ポイントを中心に解説しています※

外資系金融(証券)に興味のある方

= 外資系金融(証券)のはなし =

”その1:社員から見た採用面接”

会社の福利厚生では多くの旅行パックや国内外の宿泊なども割安に利用することができます。

仕事も忙しくあまりしょっちゅう行くわけではありませんが1回行ってみて気に入った宿にリピートして泊まることが多いです。

特に記憶に残っている思い出をベースに話をいたしますので全体的な内容ではなく旅の部分部分に関しての話が中心になってしまう事ご理解のほどよろしくお願いいたします。

今回は割安なパッケージツアーで行く沖縄県・カヌチャベイホテル&ヴィラスに関してお話してみます。

特に記憶に残っている思い出をベースに話をいたしますので全体的な内容ではなく旅や施設の部分部分に関しての話が中心になってしまう事ご理解のほどよろしくお願いいたします。


福利厚生で割安に利用できる温泉宿、ホテル、パッケージツアーなどの記事

【以下は外資系金融機関の福利厚生などに関しての記事です】

外資系金融機関(投資銀行)に入社すると様々な福利厚生のサービスなどを利用できるようになります。

具体的には会社からポイントが付与され会員制ホテルに宿泊したり、割安な料金で有名リゾートホテルを利用できたりもします。

他にも福利厚生で割安に利用できるジムなどの記事もお伝えいたしました。

外資系金融機関(投資銀行)部門に関しての記事

  • 投資銀行部門(IBD)、セールス&トレーディング部門に関してはこちら
  • リサーチ(調査)部門、コンプライアンス部門はこちら
  • リスク(審査)部門、オペレーションズ部門はこちら
  • テクノロジー(システム)部門、リーガル(法務)部門はこちら
  • ファイナンス(財務経理)部門、トレジャリー(資金)部門はこちら
  • 内部監査部門はこちら

沖縄県名護市 カヌチャベイホテル&ヴィラズ

  • 所在地: 〒905-2263 沖縄県名護市字安部156-2
  • 交通:許田ICから車で約20分。美ら海水族館まで車で約50分。カヌチャシャトルバス(有料)あり

昔から沖縄に旅行するのが好きで本島をはじめ慶良間諸島、石垣島、八重山諸島などいろいろな場所に行きました。人の住む日本最南端の島である波照間島にも学生時代行きました。

昔はいろいろな場所を巡るのが好きでしたが最近では1つのホテルに連泊してのんびりと時間を過ごすことが多くなりました。

今回お話しするカヌチャベイホテル&ヴィラズ3泊くらいしてゆっくりするには最適のリゾートホテルになります。

リゾートエリアにはビーチをはじめゴルフ場もあり部屋のタイプも様々でレストランや居酒屋まであります。

広大なリゾートエリア

沖縄自動車道(高速道路)を北上し最終地点で降りてから20分ほど。途中、名護市の街を通過した先にカヌチャベイホテル&ヴィラズの敷地にたどり着きます。

敷地内は広大なエリアであり9つの宿泊練、7つのレストラン+居酒屋、プライベートビーチにプール、テニス、ゴルフ場、その他アミューズメント施設が併設されています。

レストランは敷地内に点在しています。宿泊する建物の場所によってはけっこうな距離があります。

敷地内を移動する際には電動カートを借りるのが一番です。私が福利厚生でパッケージツアーに参加する際には滞在中の電動カート利用が含まれているのでありがたいです。

青空のもとビーチやゴルフコースに電動カートで向かうとき、私の中では「沖縄に来たーー!」と至福の時を感じることができます。

前後半で表情が変わるゴルフコース

ゴルフコースは18Hのうちアウトコース(1H~9H)までは山の中にあり起伏があります。雰囲気的には関東の山間によくあるゴルフコースとあまり変わらないような感じです。

インコース(10H~18H )に入ると全体的に平たんになり宿泊練の間にホールが連なっていき途中からは海を見ながらのラウンドです。

インコースこそまさに南国のリゾートに来た!というような雰囲気にさせてくれます。最終ホールはちょうど宿泊練の前でのプレーとなり部屋のバルコニーから見ている人が結構いますのでプレー1つ1つ見られます。けっこうな緊張感のもとでのプレーになるのも楽しさの一つになります。

プレー後にはクラブハウスにあります中華料理店でビールを飲みながらピリッと辛い料理を食べるのもまた至福の時となります。

ゴルフプレーが終わったら海を望む大浴場も付いていますが毎回中華料理が先になってしまい利用したことはありません。

15年ほど前に行ったときには18Hのゴルフ場に加えて何ホールかあるショートコースがあったと思うのですが現在ではなくなってしまったようです。

多種多様なレストラン+居酒屋

レストランは和食、中華、ライブでの鉄板焼き、ステーキハウス、カジュアルダイニング、バーベキューなどが揃っています。沖縄料理を楽しめる居酒屋もあります。

ツアーパッケージで行くと指定のレストランで割安にコース料理が楽しめるチケットなども付いてきますので私の家族はそのチケットが利用できるレストランを利用することが多かったです。

以前、4泊した時はレストランも行きつくした感が出てくるのでコース料理の出るレストランではなく居酒屋で泡盛を飲みながらいろいろな料理や酒のつまみを楽しみました。ついついいろいろ注文してしまいましたが料金はこのエリアではとてもリーズナブルなものでした。

朝食を食べると出口のところに行商のおばさんが沖縄の乾物などを売っていたりします。何気なくここで買ったアオサが本当に美味しくてびっくりした記憶があります。

旅行も終わり帰宅してからみそ汁などに入れて食べた時内心で「もっと買っておけばよかった」と後悔したくらいです。

あれ以来あのアオサを売っていた行商のおばさんに出会ったことはありません。

客室はとても広い

このリゾートエリアには9つの宿泊練があります。私はこのうちの3つほどしか泊ったことはありませんがどの部屋もかなり広かった記憶があります。

部屋だけでなくバルコニーもバスルームも大きかったです。

これまで幾度となく沖縄旅行に出かけ様々なリゾートホテルに宿泊いたしましたが室内の大きさやゆとりはここのホテルはかなり大きい方の部類に入ると思います。

沖縄旅行となるとビーチなど屋外のアクティビティがメインで部屋は寝るだけというようなことが普通かもしれませんがここでは部屋で過ごすということも楽しめると思います。

まとめ

今回は福利厚生で割安に利用できる沖縄ツアーパッケージを紹介してみました。

カヌチャベイホテル&ヴィラズはその敷地内だけでゆっくりもできますしアクティブにも行動できるリゾートホテルです。

愉しむ選択肢はいくらでもあるかと思いますので何回もリピートすればするほど楽しさは深まるかと思います。

時間があればまた行きたい場所です。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

TAKA-KIKOH

ゴールドマン・サックス証券などこれまで長年にわたり外資系金融機関(証券)での業務に従事してまいりました。米国MBA。英語ではTOEFL607点、TOEIC950点など。趣味は筋トレ、釣り、ゴルフ。

-ツアー, 外資系金融・証券(投資銀行), 福利厚生
-, , ,

© 2023 TAKA KIKOHの情報局 Powered by AFFINGER5