< 高校・大学受験、TOEIC、TOEFL、英検などの各種試験対策のために >
< 外資系企業などで仕事をするために総合的な英語力を養うために >
< 「読む」だけでなく「解く力」「書く力」も身につけたい方に >
※英文に接する際に気にかけてほしい重要ポイントを中心に解説しています※
以前より会社の福利厚生で割安に利用できる日帰り湯の温浴施設を紹介させていただいております。
私は都内の日帰り湯温浴施設は基本的には夜遅く深夜まで飲んでしまって帰れないような状況になった時に利用することがほとんどです。
繁華街の日帰り湯温浴施設は営業時間が翌朝までということろが結構あります。
下手にタクシーで帰るよりもはるかに安い料金で朝までくつろげるというのが魅力です。
今回は池袋にあります日帰り湯施設・タイムズ スパ・レスタに関して触れてみたいと思います。
特に記憶に残っている思い出をベースに話をいたしますので全体的な内容ではなく旅や施設の部分部分に関しての話が中心になってしまう事ご理解のほどよろしくお願いいたします。
福利厚生で割安に利用できる日帰り湯に関する記事
福利厚生で割安に利用できる温泉宿、ホテル、パッケージツアーなどの記事
福利厚生で割安に利用できる温泉宿、ホテル、パッケージツアーなどの記事
【以下は外資系金融機関の福利厚生などに関しての記事です】
外資系金融機関(投資銀行)に入社すると様々な福利厚生のサービスなどを利用できるようになります。
具体的には会社からポイントが付与され会員制ホテルに宿泊したり、割安な料金で有名リゾートホテルを利用できたりもします。
他にも福利厚生で割安に利用できるジムなどの記事もお伝えいたしました。
外資系金融機関の福利厚生で利用できるものに関する記事
外資系金融機関への就職に興味のある方への記事
外資系金融機関(投資銀行)部門に関しての記事
池袋の日帰り湯 タイムズ スパ・レスタ
- 所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-25-9(フロント11F)
- 交通:箱根登山鉄道「箱根湯本」駅下車→箱根登山バス「白百合台」下車約40分
- 日帰り湯営業時間:11:30~翌9:00
タイムズ スパ・レスタは池袋のサンシャインシティの隣のビルにあります。
徒歩で行く場合は東急ハンズ横のサンシャインシティに続くエスカレータは乗らずにそのまま首都高首都高沿いに南下してください。ちょうど首都高に挟まれたところにあるビルになります。
風呂は5種類、露天風呂もあり
風呂は露天風呂に内湯、そしてサウナに水風呂があります。
タイムズ スパ・レスタのビルはちょうど首都高に挟まれたような場所に位置しています。
このど真ん中で露天風呂に入ることができます。
私がお世話になる時はいつも夜中なので非常に空いています。
首都高は夜中でも車が結構走っているのでうるさく感じます。
空いているので余計に車の音が聞こえます。
しかし考えてみると都会の喧騒を味わう露天風呂というのもなかなか風情があり、これはこれで良しとするのも一興かと思います。
内湯にはマッサージ効果のある風呂が2種類ほどあります。
私はこの水流マッサージが大好きで時間が許す限り長い時間使用してしまうことがしばしばあります。
身体の思うところに水流を当てるためにいろいろな体勢を取りながら微妙に動き回ります。
少しぬるめのお湯なので長めに入ることができます。
サウナと冷たい水風呂
サウナは少し温度は高めでしょうかじっくり汗をかくことができます。
私は基本的にかなり高温のサウナが好きなので少し物足りなく感じますがしかし体には本来の丁度良い温度なのだと思います。
サウナにじっくりと入り汗をかいた後に水風呂に入るわけですがここの水風呂はかなりの冷たさで驚きました。
入る前に桶で体に水をかけるのですが瞬間的に「冷たい」と思う水温です。かなり冷たいです。
気合を入れて水に浸かるとその冷たさに体の神経は研ぎ澄まされていくような感覚に陥ります。
長い時間は危険ですのである程度指先が寒くなったら出るのが賢明です。
私としてはサウナがもっと高温であったらどれだけインパクトがあるだろうかと考えたものです。
くつろげるラウンジ
ここのラウンジは何フロアにもわたってのくつろぎのスペースとなっています。
私はよくわからずウロウロしていたらボックス型に区切られたラウンジスペースがありました。
こちらは予約が必要とのことで試しに聞いてみるとなんと500円ちょっとで利用できるとのこと。
各ボックスはリクライニングチェアでしかもスクリーンでビデオを見ることができます。
最初に利用した時はビデオを見ようといろいろ操作していたのですがそのまま寝てしまい気づいたら朝でした。
2回目に利用した際にも結局すぐに寝てしまい、私の中ではこのビデオは無くても良いという結論に達しました。
営業時間は翌朝9時まで
営業時間は翌朝9時までという事で終電を逃した人たちのホテル代わりに利用できます。
これだけ繁華街から近いのでもっといるだろうと思ったのですがそうではありませんでした。
いろいろな場所の深夜も営業している温浴施設に行きましたがここは本当にアクセスが良く施設内も清潔でありがたいです(ただ少しお高めの料金設定です)
実際に夜中は人も少ないのですがしかし皆さん酔っているのか疲れているのかで風呂は少し入ってもうおしまいという人が多いと見受けしました。
ラウンジスペースに行けば皆さん死んだように眠っています。
しかし朝の5時過ぎくらいから風呂場は人が増えていきます。
夜は入らずにそのまま寝てしまう人も朝はひと風呂浴びてからチェックアウトする人が多いようです。
まとめ
今回は福利厚生で割安に利用できる日帰り湯・タイムズ スパ・レスタに関して触れてみました。
池袋の繁華街からのアクセスはとても良いので周辺で飲んでいて遅くなり電車が無くなってしまってもこの温浴施設で朝まで過ごせは快適です。
風呂も気持ちよいのですがサウナ後の水風呂がかなり冷たく驚きます。
ラウンジは何フロアにも分かれていて500円ちょっと払えばボックス型のシートで快適な睡眠を得ることができるでしょう。
このような温浴施設が至る所にあれば大変ありがたいことだと思います。