外資系金融・証券(投資銀行) 宿泊施設 福利厚生

会員制リゾート 福島 エクシブ那須白河の旅行記 福利厚生で割安に宿泊してゴルフしてみた【外資系金融・証券(投資銀行)】

会員制リゾート 福島 エクシブ那須白河の旅行記 福利厚生で割安に宿泊してゴルフしてみた【外資系金融・証券(投資銀行)】

< 高校・大学受験、TOEIC、TOEFL、英検などの各種試験対策のために >

< 外資系企業などで仕事をするために総合的な英語力を養うために >

< 「読む」だけでなく「解く力」「書く力」も身につけたい方に >

 

英文法 完全理解 初級~中級編

 

※英文に接する際に気にかけてほしい重要ポイントを中心に解説しています※

外資系金融(証券)に興味のある方

= 外資系金融(証券)のはなし =

その1:社員から見た採用面接

その2:女性こそ活躍できる職場環境

 

以前勤めていたある外資系金融・証券会社では1年間に10万円相当のポイントが毎年付与されました。

この付与されたポイントは様々なことに利用できたのですが社員に人気だったのはリゾートトラスト社のエクシブホテルでの宿泊に利用できたことです。

リゾートトラスト社のエクシブホテルは全国に展開していますが会員制ホテルということもありそれぞれのリゾートエリアなどは様々に余裕があり混み合うこともなく滞在期間中快適に過ごすことができます。

エクシブホテルの敷地面積はどこも大きいところが多いのですが今回紹介するエクシブ那須白河はゴルフ場のど真ん中にあるリゾート施設です。

ゴルフ好きにはたまらないリゾートエリアに関して触れてみたいと思います。

特に記憶に残っている思い出をベースに話をいたしますので全体的な内容ではなく旅や施設の部分部分に関しての話が中心になってしまう事ご理解のほどよろしくお願いいたします。

福利厚生で割安に利用できる温泉宿、ホテル、パッケージツアーなどの記事

【以下は外資系金融機関の福利厚生などに関しての記事です】

外資系金融機関(投資銀行)に入社すると様々な福利厚生のサービスなどを利用できるようになります。

具体的には会社からポイントが付与され会員制ホテルに宿泊したり、割安な料金で有名リゾートホテルを利用できたりもします。

他にも福利厚生で割安に利用できるジムなどの記事もお伝えいたしました。

外資系金融機関(投資銀行)部門に関しての記事

  • 投資銀行部門(IBD)、セールス&トレーディング部門に関してはこちら
  • リサーチ(調査)部門、コンプライアンス部門はこちら
  • リスク(審査)部門、オペレーションズ部門はこちら
  • テクノロジー(システム)部門、リーガル(法務)部門はこちら
  • ファイナンス(財務経理)部門、トレジャリー(資金)部門はこちら
  • 内部監査部門はこちら

福島県西白河郡 エクシブ那須白河(XIV)

  • 所在地: 〒961-8091 福島県西白河郡西郷村大字熊倉字雀子山3
  • 交通:東北自動車道 白河I.Cから正門ゲートまで約2.7km(所要時間約4分)

東北自動車道・白川インターチェンジで降りて両側が田んぼに囲まれた道路を少し走ると両側が森に囲まれたようなエリアに入ります。

道を走っている分には森の向こうに広大なリゾートエリアが広がっているとは想像できないと思います。

走っていると左側に綺麗なエクシブのゲートが見えてきます。

入り口にはXIV(エクシブ)と書かれています。

リゾートエリアに到着です。

ゴルフ場と共にあるリゾートエリア

ゴルフ好きに私にとってはこのエクシブ那須白河に宿泊することを願っておりましたがなかなか実現しませんでした。

大きな理由としてここのリゾートエリアはゴルフ場の真ん中にあるので徒歩で散歩して海を見たり、山を見たりといったことができません。

ゴルフをやらない人にとっては興味の全くわかないエクシブホテルだと思います。

以上の理由により家族からは却下され、一緒に誰か友人を探して行くくらいしか方法はありませんでした。

いろいろなゴルフをする友人たちに打診をしてみますが皆さんとても興味はあるのですが実際に日程が決まりません。

やっと念願がかないしかも3人のゴルフ好きと一緒にエクシブ那須白河へ泊まることができました。

建物は豪華で贅沢な造り

リゾートエリア内は外界とは全く別の世界になっています。

綺麗なゴルフコースの中に立派な宿泊練が建っています。

普通のゴルフコースのクラブハウスは宿泊施設を併設していないところがほとんどですので低層で広いゴルフコースの中では一つのアクセントのように存在します。

しかしエクシブ那須白河はメインの宿泊施設がクラブハウスと一体化しているのでゴルフコースの中ではとても大きく、豪華な造りはとても映えます。

ゴルフ好きにはたまらない高級リゾート感を楽しませてくれます。

客室は広くて余裕たっぷりな造り

ベッドルームは2つに分かれていて畳の部屋とベッドが2つある洋室になります。

エクシブホテルでありがたいのは部屋の料金が決まっているので頭数が増えるほど一人当たりの客室料は安くなることです。

リビングも広くソファーで寝ても良いというのであれば6、7人くらい泊まることができます。

部屋のカードキーを2枚から3枚受け取ることができるので部屋のキーを誰が持つなどのわずらわしさはありません。

部屋の造りですがどこかのホテルに似ているなと感じていたのですが「エクシブ初島クラブ」の雰囲気を思い出しました。

ゴルフコースはトーナメントも実施されるチャンピオンシップコース(グランディ那須白河ゴルフクラブ)

旅のメインのゴルフコースですがプロのトーナメントが実施されるチャンピオンシップコースになります。

コースは36ホールありEast, West, South, Nasuの4コースに分かれています。

私たちは2泊3日の滞在でしたので2日掛けて全てのコースを回るプランにしました。

どのコースも比較的平たんでフェアウェイも広いので気持ちよくプレーすることができます。

バンカーなどがちょうどいい位置に配置してあり池も点在しているのでコース設計者の罠にはまると次の球をなかなか上手く打たせてはくれません。

池越えのショットが必要になるホールが何個もありプレー中は皆さん悲喜こもごもです。

隣のホールとの境があまりないホールも多いためショットが結構曲がってしまっても隣のホールから打てるところがピンチにはありがたかったです。

いろいろなホールから中心のクラブハウス兼宿泊練が見えるのですが、芝の緑の絨毯越しにとても映えます。

コースは外部のビジターも回れるのかわかりませんが、私たちのラウンド時は余裕たっぷりで前も後ろもかなり余裕がありストレスなくゴルフに集中することができました。

朝から夜中まで入れる温泉

温泉は無色透明のきれいなお湯です。体をしっかりと洗ってから入るとお湯がキュキュと感じることができ温泉だという事がわかります。

露天風呂やサウナも付いていましたが朝方とラウンド後に入る温泉は爽やかで気持ちがいいです。

夕食はボリュームたっぷり

夕食は予約時にプランを決めます。

レストランは和食、フレンチなどありましたが私たちは和食を楽しみました。

ゴルフ談議で盛り上がる中美味しい料理も相余ってお酒が進みます。

昼頃から飲みっぱなしですが海の幸、山の幸をいっぱい頬張りながらまだまだ飲みます。

割烹カウンターではお酒に合うものをたくさんいただきました。しかしボリュームがあるので食べきるのに大変です。

部屋にはそれぞれが持ち寄った酒があるので夜も飲みは続くのですが疲れ果てていたからか10時くらいにはそれぞれ適当なところで寝てしまいました。

まとめ

今回は福利厚生で宿泊したエクシブ那須白河に関して触れてみました。

エクシブ那須白河はゴルフ好きにはたまらない高級リゾートエリアです。

ゴルフ場の真ん中にクラブハウス兼宿泊練が建っています。

贅沢な造りはゴルフ場の芝の色に良く映えて独特な佇まいを演出しています。

ゴルフコースも空いていて余裕をもって回ることができます。

まさにゴルフ三昧の旅をするには打ってつけの高級リゾートホテル・エクシブ那須白河でした。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

TAKA-KIKOH

ゴールドマン・サックス証券などこれまで長年にわたり外資系金融機関(証券)での業務に従事してまいりました。米国MBA。英語ではTOEFL607点、TOEIC950点など。趣味は筋トレ、釣り、ゴルフ。

-外資系金融・証券(投資銀行), 宿泊施設, 福利厚生
-, , ,

© 2023 TAKA KIKOHの情報局 Powered by AFFINGER5