比較 英文法

英文法 比較 比較級「not 比較級 than」 目標達成へ【高校大学受験・TOEFL・TOEIC・IELTS・英検】

英文法 比較 比較級「not 比較級 than」 目標達成へ【高校大学受験・TOEFL・TOEIC・IELTS・英検】

< 高校・大学受験、TOEIC、TOEFL、英検などの各種試験対策のために >

< 外資系企業などで仕事をするために総合的な英語力を養うために >

< 「読む」だけでなく「解く力」「書く力」も身につけたい方に >

 

英文法 完全理解 初級~中級編

 

※英文に接する際に気にかけてほしい重要ポイントを中心に解説しています※

今回の文法

  • 比較 比較級「not 比較級 than」

 

今回は比較 比較級「not 比較級 than」に関して触れてみたいと思います。

前回は比較 比較級「~より~だ」に関してお話をさせて頂きました

(記事はこちら

比較級では比較する対象にある差を表現することになります。比べるものは同質のものであることもポイントになります。

例文でも触れましたが比べる対象が何なのかを明確にできれば文の作成は難しいものではありません。

前回はそんな話をさせて頂きました。

これまで紹介した全ての英文法の記事

英文法 全集はコチラ

※とことん学習してみよう


以前私が受験したスコアも載せおきます。

TOEICスコア 900点以上【TOEIC 950点ホルダーが教える効率的な学習法】

過去のPBT、CBTと現行TOEFL iBTとのスコア換算に関する記事

TOEICの概要、出願、テスト形式などの記事


比較 比較級「not 比較級 than」【英語力を向上させるポイント】

前回より比較の比較級に突入しています。

比較級では比較する対象に差がある場合「~より~だ」というような表現によって使用されます。

今回はその比較級に「not」が付いた場合の表現方法になります。

比較級の構文や意味は以下のようになります。

構文は「A 動詞(V) not  比較級  than B」となり意味は「AはBより~というわけではない」となります

構文に関しては「not」が付くので全てを打ち消すような表現になるかと思った方もいらっしゃるかもしれませんがそうではありません。

意味は通常の比較級の要素も含みますので注意が必要です。

  • 通常の比較級

A 動詞(V)比較級 than B AはBより~だ。 ← 「A > B」の関係が成り立つ

  • 「not」を含んだ比較級

A 動詞(V) not 比較級 than B AはBより~というわけではない(~ということはない) ← 「A ≦ B」となるので「同じくらい、もしくはそれよりも上下」の意味合いで注意が必要

少しややこしい表現になりますがこの「not」を含んだ比較級のポイントは「≦」になりますので覚えておいていただければと思います。

それでは例文を見てみます。

  • Jiro is not taller than James. ジローはジェームスより背が高いということはない。 ← ジローの背は同じくらいかそれよりも下という意味
  • Question A is not more difficult than Question B. 問題Aは問題Bより難しいというわけではない。 ← 問題Aは同じくらいかそれよりも簡単ということになる

例文を見ていただいてわかることは例えば「tall(高い)」とあれば「同じくらい高いかそれよりも低い」となりますし「difficult」とあれば「同じくらい難しいかそれよりも簡単」となります。

比較級となる形容詞、副詞の意味と同じかもしくは反対の意味となるところがポイントとなります。

そしてここでも大切なポイントは比較する上で基準となるのは「A is not 比較級 than B」であれば「B」になることです。

「B」の基準が明確であるのでそれに対して「A」を比べることになります。

もし「A」が明確にわかっていて「B」を比較する対象にするのであれば「B is not 比較級 than A」という形にしなくてはなりません。

まとめ

今回は比較の比較級「not 比較級 than」の用法に関して触れてみました。

「not」が入るので単に通常の比較級の打消しのというわけにならないのがポイントになります。

意味合いとしては「同等、もしくはそれよりも上(もしくは下)」となり比較対象の関係が「A ≦ B」の関係になるので注意が必要です。

今回はここまでに致します。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

TAKA-KIKOH

ゴールドマン・サックス証券などこれまで長年にわたり外資系金融機関(証券)での業務に従事してまいりました。米国MBA。英語ではTOEFL607点、TOEIC950点など。趣味は筋トレ、釣り、ゴルフ。

-比較, 英文法
-, ,

© 2023 TAKA KIKOHの情報局 Powered by AFFINGER5