< 高校・大学受験、TOEIC、TOEFL、英検などの各種試験対策のために >
< 外資系企業などで仕事をするために総合的な英語力を養うために >
< 「読む」だけでなく「解く力」「書く力」も身につけたい方に >
※英文に接する際に気にかけてほしい重要ポイントを中心に解説しています※
今回の文法
- 比較 比較級「比較級 and 比較級」
今回は比較 比較級「比較級 and 比較級」に関して触れてみたいと思います。
前回は比較 原級「数量の多さの表現」に関してお話をさせて頂きました
(記事はこちら)
ポイントは「数えられるもの=many」「数えられないもの=much」の組み合わせを覚えることになります。
似ているようですが意味の違う「as many ~」「as much ~」に関しては前に出てきた数を踏襲して後の数字も引き継ぐというところがポイントになります。
前回はそんな話をさせて頂きました。
以前私が受験したスコアも載せおきます。

TOEFL iBTの各セクションについての記事
過去のTOEFLテスト形式についての記事
過去のPBT、CBTと現行TOEFL iBTとのスコア換算に関する記事
TOEFL iBT対策の教材に関する記事
TOEICの概要、出願、テスト形式などの記事
比較 比較級「比較級 and 比較級」【英語力を向上させるポイント】
これまで比較の様々な表現に関して触れております。
今回は比較級を二つ繋げることでその程度を強調する表現方法をお伝えできればと思います。
同じ比較級を繰り返すことで「ますます~」といった表現ができるので便利な表現方法でもありますし試験などでも頻出のものになりますので是非とも覚えていただければと思います。
それでは構文と意味は以下になります。
構文は「比較級 and 比較級」となり意味は「ますます~」という意味になります
ここで入る比較級は形容詞か副詞になりますのでこの「比較級 and 比較級」を置く場所は形容詞、副詞が収まるところになります。
基本的には形容詞は名詞を修飾しますし、副詞は動詞、形容詞を修飾します。
普段の形容詞、副詞を使うようにこの「比較級 and 比較級」を置くことができますのでとても使い勝手の良い便利な用法になります。
それでは例文を見てみます。
- The boy seemed to run faster and faster. その少年はますます速く走るように見えた。 ← 「fast」は副詞なのでそのように使う
- The exam became more and more difficult for old people. その試験は年配の人々にとってますます難しいものになった。 ← 「difficult」は形容詞的用法に
- People need to take more and more water in the hot summer. 人々は酷暑の中ではますます多くの水を摂取する必要がある。 ← この「more」は「much」の比較級
1つ目の例文では「fast」は副詞の役割をしているので「run」に掛かる副詞的用法になっています。「faster and faster」で「ますます速く」という意味合いになります。
2つ目の例文では「difficult」は形容詞であり比較級は「more」を取りますので「more and more difficult」となり「ますます難しい」ということになります。
3つ目の例文では「多くの水 = much water」というものを比較級にしているので「more and more water」という文になります。
「water」は数えられない名詞ですので「much」を使いますが例えば「books」のような数えられる名詞の場合は「many」を使います。
「many」の比較級も同様に「more」になりますのでその場合は「more and more books」という表現になりますが成り立ちの違いはおさえるよにしてください。
less and less :ますます~でなくなる
先に紹介したものは「ますます~」ということで程度が増長しているような表現をしたいときに使われるのもです。
反対の意味で程度が縮小していくような表現方法で「less and less」があります。
構文は「less and less」となり意味は「ますます(次第に)~でなくなる」という意味になります
反対の意味合いになるので理解しやすいかと思います。
例文を見てみます。
- The issue became less and less important. その問題は次第に重要でなくなった。 ← 「次第に~でなくなる」の形容詞的用法
どちらかと言えば試験などで出てくる表現かもしれませんがこのような用法もありますこと覚えておいていただければと思います。
まとめ
今回は比較の「比較級 and 比較級」の用法に関して触れてみました。
程度が増長されていくような「ますます~になる」という表現方法で使用するもので形容詞、副詞を扱うように使い勝手の良い便利なものになります。
増長されていくだけでなく縮小していくような「less and less」のような表現方法もありますので併せておさえる必要があると思います。
今回はここまでに致します。