プロテイン 筋トレ

【Myprotein】 乳糖不耐性の人はお腹にやさしい「マイプロテイン・アイソレート」を選ぼう!

【Myprotein】 乳糖不耐性の人はお腹にやさしい「マイプロテイン・アイソレート」を選ぼう!

以前にも紹介いたしましたマイプロテインですが絶対的な安さが理由で結局はわたしのメインでお世話になっています。

マイプロテイン関連の記事

  • マイプロテインの概要に関しての記事はこちら
  • マイプロテインを格安に手に入れる記事はこちら

プロテインは筋トレが趣味の人にとっては毎日飲み続ける「固定費」に相当するので絶対的な安さを誇るマイプロテインに私は頼ってしまいます。

ホエイプロテインでお腹を下してしまう人が結構います。私もその一人です。

乳糖不耐性により下痢になってしまうのです。

乳糖不耐性の人は普通のプロテインではなく「アイソレート(マイプロテイン Impact ホエイ アイソレート WPI)」を選んでください。

アイソレートを飲むことでお腹が下る心配もなくしっかりと体にタンパク質が吸収されますので安心してトレーニングに励んでください!

【 プロテイン、筋肉サプリ、スポーツウェアの海外通販(Myprotein) 】詳しくはコチラ

男性はやはりホエイプロテインを選びたい

プロテインはホエイ、ソイ、カゼイン等主に3つの種類のものに大別されます。

女性は大豆から生成されるソイプロテインを愛飲する人が多く、男性は圧倒的にホエイプロテインを飲む人が多いと思います。

ホエイプロテインは牛乳から生成されるタンパク質になります。

ホエイプロテインは体内への吸収速度が速いのが特徴です。

他のソイプロテイン、ガゼインプロテインはホエイプロテインに比べるとゆっくりと体内へ吸収されていくので腹持ちも良いのが特徴です。

重い重量をガンガン扱う男性はハードなトレーニング後にできるだけ吸収速度の速いホエイプロテインを摂取したいところです。

ホエイプロテインで下痢してしまう人は乳糖不耐性に原因があります

一生懸命トレーニングをした後にプロテインを飲むのは良いのですが下痢になってしまう人が結構多くいます。

ホエイプロテインは牛乳からタンパク質を取り出しているのですがここに乳糖が入り込んでしまっています。

男の子に特に多いのですが牛乳を飲むとお腹の調子が悪くなるのは乳糖が原因と言われています。

世界的に有名なボディビルダーのY先生も乳糖不耐性ということです。

私も牛乳を飲むと一発でお腹が下るその一人ですが普通のプロテインを飲むとやはりダメです。

完全に下り状態になるので体内から大量の水分も持っていかれるので酷いだるさも加わります。

乳糖不耐性の人には残念ながら普通のプロテインは体に合わないと思います。

栄養補給のはずがプロテインにより体調不良になってしまっては悲しい限りです。

乳糖を取り除いた「アイソレート」仕様のプロテインが強い味方

乳糖不耐性の人も安心して飲むことのできるプロテインがあります。

よく「アイソレート仕様」と言われたりもします。

乳糖を取り除いた仕様になっているのでお腹を下したり下痢になってしまう原因がそっくり無いとてもありがたいものになっています。

私はこのアイソレート仕様でしかプロテインを飲むことができないので大変重宝しております。

各社様々なメーカーがプロテインを提供していますが乳糖を取り除いた仕様のものは少しお高めになってしまいます。

やはり精製の工程でひと手間掛かってしまうので致し方ないことではありますが少しでも安く手に入れたいのは消費者の願いです。

圧倒的な安さで人気を誇るマイプロテインでも乳糖を取り除いた仕様のプロテイン「マイプロテイン Impact ホエイ アイソレート WPI」があります。

他のプロテイン同様多くのフレーバーが揃っている逸品です。

他社製品に比べて値段も安く、そしてセールなどでさらに割引されたものを購入するチャンスがあるのでリーズナブルにアイソレート仕様のプロテインが手に入ると思います。

アイソレート仕様のプロテインを飲んでも下痢になってしまうという人もいます。

しかし少しの期間我慢して飲んでみると次第にお腹の調子が崩れなくなるようになったという話も実際によく聞きました。

これから筋トレに本格的に取り組んでみたい人でお腹に心配のある人は一度お試しください。

安心してトレーニングに打ち込める環境を手に入れてください!

まとめ

プロテインは筋トレする人にとっては無くてはならないものになります。

しかし乳糖不耐性のせいでプロテイン飲むとお腹が下ってしまって苦しい思いをする人もたくさんいます。

乳糖を取り除いた仕様のプロテインを飲んでみてください。

お腹の問題は解決される可能性は大いにあります。

安心してトレーニングに打ち込めるようになるよう心より願っております。

【 プロテイン、筋肉サプリ、スポーツウェアの海外通販(Myprotein) 】詳しくはコチラ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

TAKA-KIKOH

ゴールドマン・サックス証券などこれまで長年にわたり外資系金融機関(証券)での業務に従事してまいりました。米国MBA。英語ではTOEFL607点、TOEIC950点など。趣味は筋トレ、釣り、ゴルフ。

-プロテイン, 筋トレ
-, , , ,

© 2023 TAKA KIKOHの情報局 Powered by AFFINGER5